ツイッターでつぶやいたものをまとめました。
自分の個人のツイッターもあるんですが、(^^)
https://twitter.com/yasu_boy
株専用のアカウントも作りました。(^^)
https://twitter.com/kabu2info
こちらです。
◆オービック 4〜6月期純利益最高 前年比の20%増。
オービック 4684 (ヤフーファイナンス)これワールドビジネスサテライトにCM出してるとこですね。
お任せあれ〜って^_^
CMやってますよね。
主力の統合基幹業務システムERPが、
大企業向けで好調だったそうです。
大企業向けってことは、
今は無き(MBOで非上場)ワークスアプリケーションの
カンパニー(ソフトウェア名)と競合する感じなのかな?という感じです。
景気がいいと企業はシステム買いたがります。
こういったシステムを導入すると、初期費用はかかりますが、業務が効率化されて、社員の仕事が楽になり費用も少なくなります。
だから体力のあるときにこういうことをしたがるんです。
で、逆に、景気が悪い時には・・・
コストが下がるのは同様ですが、今買う必要はない・・・
ということで、買い渋ると・・・
リーマンショック後のワークスアプリの株価は・・・
リーマンショック後のワークスアプリの株価は散々でしたからね。増収増益を続けている企業で評判も良かったのに、
また、保守管理の仕事もあるから定期的な収入もあるんですが、
新規がぱったり来なくなったために株が散々になりました。
ワークスと同じように、オービックも、
システム売れたら終わりじゃなくて、
保守管理で定期的な安定収益はいってくるようになっていると思います。
4684 ヤフーファイナンスのオービックのページの
企業情報というところを見てもらえれば、分かります。
こういう所は、景気が上向くと、ソフトウェアが売れて
業績向上につながりますね。
sponsered link